お着付け

お稽古仲間で発表会に行かれます。仲良し三人組❣️

昨年朱色の八掛から紫に色替えでリフォームされた小紋を、ご自分で頑張って着てこられ、帯をお手伝い。鶴の柄の名古屋帯で新年らしく。

爽やかな水色暈しの着物に、白地のシンプルなかがり名古屋帯。帯締めに暖かいい足し色を。

赤いかなあと、今までに何度か出しては方つけてきたと言う無地。帯の組み合わせで、全く問題なく、素敵にお着付けできました❣️

本日のお着付け

初釜にいかれるとの事で、抜き襟は多くせずに。

単色使いの小紋に袋帯、今日の空のように爽やかです。

正座足袋

最近、日本人の生活も正座している時間が減ってきつつあります。

お茶会も、立礼(お椅子席でお茶を頂く)のお席が人気あったり😅

綿の厚みで正座が楽になる足袋が重宝です。

草履を履いたときに鼻緒が当たる足の甲が痛くないのも嬉しい足袋です。

お着付け

お着付けにも色々

着物は着れるけれど帯結びだけ見て‼️

普段着れるんだけれど、改まったときは着せて‼️

人生の先輩お姉さま方のお話お聞きしながら、お着付け中は笑ったり、気を引き締めたり‼️😅

本日のお着付け

ご成人おめでとうございます❣️

ご家族の愛情一杯に育てられ、感謝の気持ちで素敵な大人になってください。

私も、晴れの日のお手伝いできる事に、感謝です。

お着付け

留学生も着物を着るとお顔が笑顔一杯に❣️

お着付け

晴れ着

本日のお着付け

年末~年始にかけて大忙しの書家安部先生。袴をお着付け。いつも気が引き締まるとおっしゃってお出掛けいただいています。

お着付け

ご相談に、お持ちになった お母様のお振り袖、帯、小物。

ピンクの地色の着物に、紫の帯締め。他の小物が見当たらなく新しいもので揃えたいとの事でした。

帯締め、帯揚げ、重ね襟の色を、ブルーですが全く同じ色ではなく、強弱付けて合わせてみました。

着物リフォーム

着物は裏地の八掛けを付け替えすると雰囲気が変わります❣️

少し赤い裏地が気になると言ってお持ちになった小紋。

着物の地色と愛称良い紫の八掛けに付け替えました。

これで数年着れるわと、満足していただけました。

寸法直しや、小物の色合わせなど、お気軽にご相談ください。