本日の浴衣

切り子硝子のような模様、撫松庵の浴衣、涼しそうです。

着物風に着ました。

市松模様の半幅帯をアクセントにします。

始まったばかりの夏、体調に気を付けてお過ごしください。

お稽古の着物

お茶のお稽古日

茶巾絞りの水の音

夏の着物

ガラスの茶碗

涼しさを感じ、頂くお茶

、、、暑いですけど😵💦

本日のお着物

撫松庵のクール素材の浴衣です。
縮み加工もあって、肌にペタつきません。私は襦袢を着て着物風にお仕事着に。
汗の時期、自宅で洗濯機で洗えるのが重宝です❣️
絞りの柄が🦇コウモリ(幸守)。
帯は、博多半幅帯。

浴衣のお着付け④

盆踊りの着付け④
可愛い姉妹のお着付けも恒例になっています。
お姉ちゃんは、この浴衣は今年最後かな?
帯結びを大人っぽくね🎵
妹さんは、兵児帯をお尻の所をリボン結びではなく、ぽっこりと♪

浴衣のお着付け③

先日の子供盆踊り会の最後にお着せした園長先生。
優しい縦縞の小千谷縮みを浴衣の着方でお着付けしました。
麻の軽さ、縮みの凹凸が肌にまとわらず、夏にぴったりの素材です❣️
夏博多半幅帯は、爽やかな白地に青の途切れ線模様。
汗や、体からの熱を発散しこもらせない自然素材の麻と絹の良さは、着ている方は感じて分かるはず。
見ても涼やかです❣️

浴衣のお着付け②

お着付けする時、お話ながら帯結びをその場で考えます。

その方と浴衣と半幅の雰囲気、帯の質感や長さを考慮して。

本日のお着付け

書道家阿部さんに袴をお着付けしました。

今から、護国神社で文字を書き 奉納されるそうです。

「石川の書展」のチケットを頂きました‼️😊

浴衣のお着付け (1)

今、中1の孫がお世話になっていた保育園とのご縁が続き、子供盆踊りの着付けに毎年いっています。

先生やママ達、同じ会場で着るため、なるべく違った帯結びを。

お手持ちの帯。昔の固い帯や、短いもの、最近の伸びてくる帯質‼️時間制限も‼️😂

皆さんが素敵になるように結ぶのが私の仕事です。

本日の着物

今日は、午前の着付け教室でした。

生徒さんのお一人、何枚か浴衣をお持ちで、帯も数本。

格好良く着たい❣️

大人っぽく着たい❣️

コーディネートして着付け練習し、帯結びはちょっとお手伝いして。

本日のお着付け着物

お宮参りに行かれます。
盛夏に入り、袷の着物は暑い‼️
加賀友禅訪問着に、菊尽くしの袋帯です。
全体に、とても爽やかで見る人には、暑苦しさは感じさせませんね。
ご自分達だけの行事ですので、この日にこの着物で行きたかったママのお気持ちを尊重して。