手作りマスク

コロナウィルス感染予防対策の為、絹正も臨時休業中。家に籠もっています。
手抜きしていたキッチンの掃除、窓枠拭いたり、やること一杯。
楽しく家事をしていましたが、ふっと思うこと。長い休業の経験が無く 休み慣れていないので自営業者としては不安で心細くもなります。
でも、外出自粛がコロナ感染者を増やさないことに繋がります。
医療従事者、スーパーの方、配達業務に頑張って下さっている方々に、心から感謝です。
家でできる事、手作りマスク、今日も作っています。
フィルター効果を上げるためキッチンペーパーを当てると良いのですが、直接口に当たる肌触りが気になるので、キッチンペーパー入れも付けています。
マスクにお困りの方は、休業中でもお電話予約、お受けしています。

私の着物

急遽、歌舞伎のチケットが手に入るとの連絡に、さて何を着ましょう?

着物と帯、小物を合わせて考えるのも楽しい時間です。

小物も共通の色使いで統一感を考えて。

遊び心あっても良いお出かけなので手毬模様の小紋に、玩具模様の袋帯を。

昨日行って参りました。

お着付け

歌舞伎観劇。

黒地の絣が複雑で細かい大島紬に、更紗作家の草木染の袋帯です。

鳥獣戯画模様の生成りの帯揚げと、帯締も生成りでスッキリとした統一感を。

八掛けと長襦袢の辛子色を合わせてさり気なくお洒落です❣

お着付け

歌舞伎を観に行かれるのでお着付けを。

雪輪模様の付下げですが、おとなし目の色と模様です。

歌舞伎を見に行くので洒落感で帯をお選びしました。染帯は格下になりますが、しっかりとした梅の木に花が咲き存在感は負けない感じなので。

お着付け

お稽古仲間で発表会に行かれます。仲良し三人組❣️

昨年朱色の八掛から紫に色替えでリフォームされた小紋を、ご自分で頑張って着てこられ、帯をお手伝い。鶴の柄の名古屋帯で新年らしく。

爽やかな水色暈しの着物に、白地のシンプルなかがり名古屋帯。帯締めに暖かいい足し色を。

赤いかなあと、今までに何度か出しては方つけてきたと言う無地。帯の組み合わせで、全く問題なく、素敵にお着付けできました❣️

夏の着物

6年前の金沢東山茶屋街。

メイン通りに人が居なくて、こんなに風情がありました。

今は、観光客で芋の子洗い状態で賑やかです。

お友達と夕食に出掛けた時の私は、小千谷縮みに、半幅帯で。

浴衣のお着付け

ポーランドからの留学生に、花火の日、浴衣をお着せしました。日本の思い出1つ、増えたかな🎵

先日、金沢くるみさんで習って作った水引の髪飾り、付けて。

浴衣のお着付け

(土)、台風のため(日)に順延となった花火大会。

日程の変更にともない、浴衣のお着付け予約も増えたり減ったりしましたが、無事終了しました。

髪飾り

成人式前撮りの為、髪飾りをたくさん準備しました。

来年成人式を迎えられるお嬢様。

夏休みに帰郷して、観光客の未だ居ない東山で、前撮りするそうです。

本日の浴衣

切り子硝子のような模様、撫松庵の浴衣、涼しそうです。

着物風に着ました。

市松模様の半幅帯をアクセントにします。

始まったばかりの夏、体調に気を付けてお過ごしください。